映画「ロード・オブ・ザ・リング/ホビット」の見どころのひとつが、大規模な戦争。
シリーズでさまざまな戦争シーンが描かれましたが、あなたはどの戦いが一番好きですか?
今一度戦争シーンを振り返っていきましょう!
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズを視聴する方法


目次
映画「ロード・オブ・ザ・リング」の戦争
ヘルム峡谷の戦い~「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」から~
「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」から、ヘルム峡谷で行われたローハン&エルフの同盟軍VSウルク=ハイ軍団の戦いですね。
ローハンの民はじめ、レゴラスですらこの戦いに希望はないと感じていた戦。
みんな死を覚悟していました。
しかし、ローハンの危機にかけつける仲間がいました。
見どころ!
絶望的な状況に置かれているローハン軍に、ハルディア率いるエルフが援軍として駆け付けるのが熱い!
そしてさらに戦争終盤でガンダルフとエオメル軍が加勢。ここがまた燃えますね!
とくにガンダルフとエオメルが「我らがいる」と助けにくる瞬間は何度見ても興奮します。
ペレンノール野の合戦~「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」から~
映画「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」のミナス・ティリスへの侵略を阻止するための戦いですね。
監督のピーター・ジャクソンが「すべてはこの戦いのため」とまで言ったほど壮大な人間ドラマと戦闘シーンが描かれた、まさに集大成のような戦争です。
見どころ!
それぞれのドラマが展開されるのが面白いところ。
アラゴルン、レゴラス、ギムリ、ファラミア、セオデン、エオウィン、メリー、ピピン。
ひとりひとりがそれぞれの思い、信念を胸に挑む戦いなんですよね。
フロドのために~「ロード・オブ・ザ・リング王の帰還」から~
「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」から、本当に最後の最後の戦い。
フロドのために。
捨て身の覚悟で友のために最後の戦いに臨みます。
満身創痍で火山に向かっているフロドとサムに、みんなあなたのために戦っているよ!と伝えてあげたくなってしまいます。
見どころ!
アラゴルンをはじめとする登場人物たちの覚悟ですね。
これが最後になるかもしれない。
そんな覚悟を持ちながらフロドのためにおとりとなるんです。緊張感が高まります。
映画「ホビット」の戦争
五軍の戦い~「ホビット/決戦のゆくえ」から~
「ホビット/決戦のゆくえ」から、五軍の戦い。
トーリン一行&バルドたち人間&スランドゥイル率いるエルフ&ダインの軍VSアゾグ軍団の戦いです。
これ、未公開シーンも収録されているエクステンデッド・エディションで見てほしいんですよね。
いきなり戦いが開始するように劇場版だと見えたと思うんですけど、未公開シーンではもっとその前にエルフとドワーフとのやり取りがあるんですよ。
見どころ!
やっぱりトーリンが竜の病に打ち勝ち目を覚ました後ですね。
トーリン一行が劣勢の状況を打ち破り、直接アゾグを狙いに行く。
ここからの残酷な結末には呆然としてしまいます。
私が好きな戦いはコレ
私が好きな戦いはヘルム峡谷の戦いです!
やっぱりハルディアとエオメルたちの加勢が熱いんですよね。
超絶劣勢な状況からの逆転が燃えます。
五軍の戦いも好きは好きなんですけど、悲惨さが強すぎて、クライマックスはいつ見ても心臓がバクバクするんですよね。熱さよりも悲しさが先にきます。
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズを視聴する方法

