田舎町に娘とやってきた女性、ヴィアンヌと村の人々たちの交流を描いたヒューマンドラマ「ショコラ」。
チョコレート・ショップを開く彼女に、冷たくどんよりした村人の心はほころんでいきます。
本記事では、鑑賞後は心がじんわりとあたたまる映画「ショコラ」のあらすじと見どころ、感想をつづります。
画像:Amazon
映画「ショコラ」はU-NEXTで視聴可能です
お試し期間が31日間用意されているので、お気軽にお試しください。
目次
映画「ショコラ」あらすじ
のどかなフランスの田舎町に魅力的なヴィアンヌ(ビノシュ)がやって来て、思いもよらない影響を及ぼす。
ヴィアンヌはとても変わったチョコレート・ショップを開き、彼女が作るおいしそうなお菓子の魔法にかけられたように、厳格な住民たちは誘惑と幸福に溺れてゆく。
しかし、もうひとりのよそ者、ハンサムなルーが町へやって来たことで、ヴィアンヌはついに自分の欲望に気づく。
引用:Amazon
村にやってきたヴィアンヌが、チョコレートで人々を笑顔にする物語。
魔法のような、甘く優しいヒューマンドラマに胸があたたくなります。
チョコレートを用意して鑑賞したい映画。
映画「ショコラ」キャスト
- ヴィアンヌ:ジュリエット・ビノシュ(チョコレートのお店を開く女性)
- ルー:ジョニー・デップ(海賊)
- アヌーク:ヴィクトワール・ティヴィソル(ヴィアンヌの娘)
- ジョセフィーヌ:レナ・オリン(夫からDVを受けヴィアンヌのもとで働く女性)
- アルマンド:ジュディ・デンチ(娘との関係がうまくいっていない女性)
- レノ伯爵:アルフレッド・モリーナ(村長で敬虔な宗教信仰者)
映画「ショコラ」総合評価・感想
それほど盛り上がるシーンもなく、人によっては退屈な映画かもしれません。
ですが私はとても大好きでおすすめの映画。
ヴィアンヌの魔法のような魅力とチョコレートで人々の冷たい心を溶かしていき笑顔になっていくあたたかい物語に感動します。
映画には魔法など非現実的な要素は出てきませんが、ヴィアンヌの人を惹きつけるパワーは優しい魔法のよう。
そして同じくはみだし者のジョニー・デップ演じるルーの交流もまた甘酸っぱくて好きです。
映画「ショコラ」見どころ
画像:Amazon
ヴィアンヌの生き方がかっこいい
強くていつも笑顔で前向きな彼女が素敵です。
とはいえ、強く生きているように見えるヴィアンヌですが自分の勝手で振り回される娘のことも心配で。
たまに弱気な発言もしますが、それでも強く生きていこうとするヴィアンヌの姿はかっこよくて憧れますね。
ルーがかっこいい
ジョニー・デップ演じる海賊、ルーもまたヴィアンヌと同じくはみだし者。
二人が交流し心を通わせる過程がほんのり甘くて色気があります。
だけどもっとヴィアンヌとの恋愛描写がみたかった・・・!
個人的に、ジョニー・デップの役で一番かっこよくて好きです。
悪人がいない
ジョセフィーヌの夫であるセルジュは暴力をふるい放火した犯罪者ですが、それ以外に悪い人がいません。
レノ伯爵も、村長として自分の思い通りに村をおさめたいという思いと敬虔な信仰者であるがゆえに、ヴィアンヌを良く思わなかっただけで。
本質は悪人ではありません。
最後は彼もまたヴィアンヌや彼女に変えられた村人たちを見て、変わっていきます。
レノ伯爵が解放された後の表情がやわらかくて良いですね。
ヴィアンヌが変えた人々の心があたたかい
この村でもうまくいかなかったと思いまた旅に出ようとするヴィアンヌ。
ジョセフィーヌをはじめヴィアンヌに変えられた人たちは、ヴィアンヌの見ていないところでチョコレートを作ります。
今度は、ヴィアンヌが村の人たちに心を溶かされたのでした。
まとめ
以上、チョコレートが起こすファンタジー「ショコラ」のあらすじと見どころ、感想でした。
鑑賞後は心があたたかく優しい気持ちになれる映画です。
若き日のジョニー・デップもかっこよくておすすめ。
映画「ショコラ」はU-NEXTで視聴可能です
お試し期間が31日間用意されているので、お気軽にお試しください。