映画やドラマの登場人物にガチで恋をすることってありませんか?ありますよね!?
私は何度もあります。
ルックスがかっこよくて一目惚れしたキャラクターもいますし、見ているうちにそのキャラクターの内面部分に惹かれて本気で好きになったキャラクターもいます。
ここでは私が今までガチで恋した映画と海外ドラマのキャラクターを紹介していきますので、ぜひトキメキを求める女子はご覧ください!そして作品を見てください!
あっ、さきに言っておくと文章が気持ち悪いかもしれませんがご容赦ください!
目次
本気で恋したキャラクター<映画編>
まずは私が惚れた映画のキャラクターを書いていきます〜
①レゴラス(ロード・オブ・ザ・リング / ホビット)
Anyone who thinks Aragorn is better then Legolas. Please watch the hobbit 2!!!👑👑👑💪🌟🌟😻 pic.twitter.com/haQtQPIery
— Micah Richards (@MicahRichards) December 22, 2013
いやもう「ロード・オブ・ザ・リング」を見た人はみんな通る道だと思ってる。
最初はレゴラスにみんな一目惚れするものでしょ?違う?笑
私は「ロード・オブ・ザ・リング」を中学生になったくらいのときに初めて見たんですけど、ま〜〜〜恋しましたよね。今思えばあれが初恋かもしれません。
授業中もレゴラスの絵をノートの端に描いたり、セリフやアクションシーンを頭の中でイメージしていたり・・・完全に学校生活に支障をきたしてました・・・笑
友達から「好きな人いないの?」と聞かれても「ロード・オブ・ザ・リングのレゴラス」と普通に答えてましたし、ガチ恋でしたねw
ちなみにそのころのオーランド・ブルームの代表作って「ロード・オブ・ザ・リング」と「ブラックホーク・ダウン」くらいだったんですよ、たしか。
だからレゴラスにハマった私は「ブラックホーク・ダウン」を見たんですよね。
で、金髪サラサラヘアのレゴラスのイメージで見たものだから、「ブラックホーク・ダウン」でのオーランド・ブルームの姿にびっくりして勝手に失恋しました。役も一瞬だったと思いますし。
戦争モノですからしかたないんですけどね。むしろ「ブラックホーク・ダウン」ではユアン・マクレガーやジョシュ・ハートネットがかっこよかったです。
>>「ロード・オブ・ザ・リング」をAmazonプライムビデオで見る
②アナキン・スカイウォーカー(スター・ウォーズEpisode2~3)
Today we wish a very happy birthday to Anakin Skywalker himself, actor Hayden Christensen, as he turns 39 years old! More #StarWars images: https://t.co/4iS8oHySjR pic.twitter.com/Bl3edvWQgN
— Star Wars Direct (@StarWars_Direct) April 19, 2020
「スター・ウォーズ」は母親が好きで、私はその影響で見ていた程度でした。
しかし、お小遣いで定期購入していた映画雑誌「ロードショー」や「スクリーン」(今もあるのかな?)を見ていて、ヘイデン・クリステンセンのイケメンっぷりに釘付けになったんですよね。
たしか「スター・ウォーズ」のエピソード3が公開されるあたりのころだったと思います。ダース・ベイダーの装いをしたヘイデン・クリステンセンの切り抜きを保存してましたからw
がぜん「スター・ウォーズ」に興味を持った私は、母親と一緒に観に行きました。
一応エピソード4〜6はすでに見ていたので、事前にエピソード1と2を見て。
ぶっちゃけヘイデン・クリステンセン見たさに劇場に行ったので、字幕だったこともありグリーバス将軍が戦ってるあたりで眠気が襲ってきました・・・笑
でもその後DVDも買ってよくエピソード3を見ていましたね。エピソード2のころよりもかっこよくてw
>>「スター・ウォーズ/エピソード3」をAmazonプライムビデオで見る
③アンジョルラス(レ・ミゼラブル)
Here upon these stones we will build our barricade. Aaron Tveit as Enjolras in #LesMis pic.twitter.com/Ovzvquuz
— #LesMis (@LesMiserables) November 21, 2012
公開された当初はエディ・レッドメインがかっこいいと思っていました。
でも、何度も見ているとエディ・レッドメインよりもアンジョルラスが気になってくるんですよね・・・。
恋や青春を知らず、革命に命をかけるところが本当に切なくて儚くて・・・!
エディ・レッドメイン演じるマリウスもそんな感じでしたが、彼は恋を知って命が惜しくなるんですよね。
でもアンジョルラスは「革命よりも大事なものなんてあるか」って感じで・・・。
その正義と信念を貫こうとするのが切なくて、最後は「あああアンジョルラス〜〜〜〜(泣)」とすっかりアンジョルラスへの思いで放心状態でした。
なんだろう、アンジョルラスは守ってあげたくなるような儚さのある美青年で本気で好きでした。
④ニュート・スキャマンダー(ファンタスティック・ビースト)
The must-see movie of the year is almost here. #FantasticBeasts: The Crimes of Grindelwald in theaters everywhere November 16. pic.twitter.com/7Jy6DqRVTK
— fantasticbeasts (@FantasticBeasts) November 11, 2018
「ファンタスティック・ビースト」を鑑賞したときは私自身いい年齢だったので、ずっと頭を離れないような感じにはなりませんでしたが笑
でも、映画を見ているときはガチで恋をしてましたよ・・・。
もともとエディ・レッドメインが好きだったというのもありますが、なんなんですかね、あの美青年っぷりは・・・!!
あんなイケメンなのに恋愛には奥手っぽいところなんかめっちゃくすぐられるんですが!!
「ハリー・ポッター」シリーズは全部見てもそこまで好きになれなかったんですが、ニュートのおかげでファンタビはハマりましたし、続編が待ち遠しすぎます!
>>「ファンタスティック・ビースト」をAmazonプライムビデオで見る
本気で恋したキャラクター<海外ドラマ編>
さてさて、最後は海外ドラマのキャラクターで私が惚れたキャラクターを紹介します。
①パトリック・ジェーン(メンタリスト)
もはや「メンタリスト」というドラマはパトリック・ジェーンの魅力だけでできていると思ってます笑
言い過ぎ・・・?w
見る前からサイモン・ベイカー演じるパトリック・ジェーンがイケメン、かっこいいと評判なのは知ってました。
そのときは、正直サイモン・ベイカーの姿だけ見ても「かっこいいのか・・・?」と疑問だったんですよね。
ところがですよ。
「メンタリスト」を見始めたらわかりました。みんながかっこいいと絶賛する理由が・・・!!
これはかっこいい。かっこいいし可愛いしセクシーだしもう最高です。
なんなんですかあのチャーミングなキャラクターは〜〜〜!
そりゃ女性が熱狂するわけですよ。
私も例にもれずパトリック・ジェーンに恋しました。
②スペンサー・リード(クリミナル・マインド)
i started Criminal Minds as a young man but i ended it as a middle aged lady pic.twitter.com/MtYNfaKlA5
— matthew gray gubler (@GUBLERNATION) April 17, 2019
「クリミナル・マインド」は長いから途中までしか見れていないのですが・・・スペンスかっこいいです。
これはもうルックスを見ただけで納得いただけるんじゃないでしょうか?
しかもキャラも良いんですよね。こんなかっこいいのに恋愛ベタっぽくて、あんなにIQが高いのに人付き合いは下手そうだったりして。
「かっこいいのに」完璧じゃないところが可愛くて可愛くてw
「クリミナル・マインド」は長いしわりと重めのドラマですが、スペンスのおかげで見るモチベーションが上がりますね。かっこいい。
>>「クリミナル・マインド」をAmazonプライムビデオで見る
③ダリル(ウォーキング・デッド)
The Walking Dead is having a creative renaissance | https://t.co/J7snsp4aCF https://t.co/KmuydGPNRc
— norman reedus (@wwwbigbaldhead) November 6, 2019
ダリルは人間らしさと仲間思いの性格のおかげで、シーズン2以降ではめちゃくちゃかっこよく見えてしまいますよね。
最初はゴロツキっぽくて感情的で怖いなという印象でしたが、仲間のために命を張って行動できる人なんですよね。
ゾンビや敵対関係にある人間に仲間を殺害されれば、仲間の死に傷つき涙する姿も見られます。純粋で優しくて、外見とのギャップでやられてしまいますね。
ああ、キャロルがうらやましい!キャロルになりたい。
でもキャロルとくっついてほしい!キャロルとのツーショットは見ててニヤけちゃう。
>>「ウォーキング・デッド」をAmazonプライムビデオで見る
④マホーン(プリズン・ブレイク)
Prison Break : William Fichtner ne reviendra pas dans la saison 5https://t.co/lvRQfeUAeT pic.twitter.com/2EDoh1OA4v
— AlloCiné (@allocine) July 1, 2016
「プリズン・ブレイク」でのイケメンといったら、カワイコちゃんことマイケルを思い浮かべる人が多いはず。
でも私はマイケルじゃありません。
FBIのマホーン推しです。
いや〜ほんとマホーンはかっこいいです。色気もヤバいし、「プリズン・ブレイク」シーズン2以降はぶっちゃけマホーンが良くて見ていたところもあります。
とくにシーズン3。暑さと薬の禁断症状にやられているマホーンが色気ありまくりです。
「プリズン・ブレイク」を見始めたころは「マイケルかっこいい!」だったのに、シーズン3にもなると「マイケルはもういい、マホーンかっこいい!!」になってますからね・・・不思議です笑
マイケルは見ている分には美しいですw
>>「プリズン・ブレイク」をAmazonプライムビデオで見る
⑤ハンニバル・レクター(ハンニバル)
Check out this great BuzzFeed article on the Hannibal Auction! #BuzzFeed #HannibalAuction https://t.co/Y1aNq923y2
— Hannibal (@NBCHannibal) March 29, 2016
好きな人はごめんなさい。私はっきり言ってドラマ自体はすごくつまらないと感じました。
グロいから人を選ぶとか以前に、ストーリーが面白くなくてみるのがつらかった・・・。
でもそれでも完走できたのは、マッツ・ミケルセン演じるハンニバル・レクターがかっこよかったからなんです。
かっこいいというか、もう美しすぎて色気ありすぎてヤバかったです。
面白くはなかったけど、ラストのウィルとのシーンが純愛というかなんというかでキュンキュンしましたね。
「ああ、私はこのラストを見るためにがんばって見てきたんだなぁ・・・」最後を見てそうぼんやり思いました。感慨深かった。
しばらくはハンニバル・レクターの魅力にどっぷりはまってました。
⑥マーカス・ローガン(情熱のシーラ)
En el próximo capítulo, Rosalinda, Sira, Marcus y Félix se hacen grandes amigos http://t.co/SyEFXxPg4A pic.twitter.com/qp1C6Sef0v
— TiempoEntreCosturas (@A3EntreCosturas) November 15, 2013
ちょっとマイナーかもしれません。
「情熱のシーラ」は、激動の時代を強く生きた女性シーラの人生を描く作品。
(「風と共に去りぬ」のようなイメージかなぁと個人的には感じています)
で、主人公シーラが出会う新聞記者のマーカスという男性がかっこいいですよ。
想い合っているのに一度離れ離れになるシーンがあるんですけど、そこがすごい胸がきゅうううぅぅっとするんですよね・・・。
お別れのキスが切なくて切なくて。
もうね、マーカスほんとかっこいいんです。美形だし、シーラを見る視線が色っぽいしで。
でも時代や状況でなかなかうまくいかないのがもどかしくて・・・!
このドラマを見ているときはもうシーラとマーカスがくっつくことばかり願ってました。
ああ、いろんな障害があってうまくいかない恋って切ないねー・・・でもそこがキュンキュンしてイイ!!笑