子どもと、家族みんなで楽しめるファンタジー映画がみたい!
そんなあなたに、ファミリー向けのファンタジー映画をまとめました。
どれも安心できる描写と表現で、ストーリーもわかりやすいですよ。
目次
子ども、家族向けファンタジー映画のおすすめ:パディントン
画像:Amazon
紳士のハートを宿した若きクマが、素敵な家と新たな人生を探しにロンドンにやって来る。
彼は親切なブラウン夫人にパディントンと名付けられ、都会暮らしを始めるが…。
引用:Amazon
紳士的なクマ、パディントンがロンドンで起こす大騒動を描く物語。
人間界の常識がわからず、紳士的なのに思いがけずに騒動を起こすパディントンが可愛くて面白い。
最初こそ彼を置く家族から迷惑がられますが、じょじょにパディントンが家族の心を解きほぐしていき、大事な家族の一員に。
詳細な見どころは下記記事にて紹介しています。

- かわいくて笑える、ほのぼのコメディ
- おとぎ話の世界
子ども、家族向けファンタジー映画のおすすめ:プーと大人になった僕
画像:Amazon
『くまのプーさん』のクリストファー・ロビンとプーさんと仲間たちの奇跡の再会を描く感動ドラマ。
日々の仕事に追われ、家族と一緒に過ごせないことに悩んでいたクリストファー。
彼に“忘れかけていた大切なもの”を届けるため、突然プーが現れる。
引用:Amazon
誰もが知る名作「くまのプーさん」の実写版、そして大人になったクリストファーとプーの物語を描く作品です。
子どものころの気持ちって、大人になるにつれてだんだんと忘れていってしまうもの。
本作をみると、大人になったクリストファーと同じく大事なのに忘れていたことにきっと気づきます。
子どもはもちろん、大人がみても感動できる作品。
- 感動的ストーリー
- 大人と子どもで視点が変わる
「プーと大人になった僕」をU-NEXTで視聴してみる
子ども、家族向けファンタジー映画のおすすめ:チャーリーとチョコレート工場
画像:Amazon
「ウォンカの工場ついに公開!幸運な5人の子供たちに見学を許す」。
ウォンカ製のチョコレートに入った”ゴールデン・チケット”を引き当てた5人の子供とその保護者を特別に工場に招待すると、工場主のウィリー・ウォンカ氏が異例の声明を発表!
引用:Amazon
ジョニー・デップ×ティム・バートン監督によるファンタジー映画「チャーリーとチョコレート工場」。
ティム・バートンのあいかわらずの独特の世界観は子どもにウケること間違いなし。
しばらくは歌やダンスが頭から離れなくなってしまう映画。
チョコレートと一緒に楽しみましょう。
- 楽しい、笑える
- 歌と踊りが独特
「チャーリーとチョコレート工場」をU-NEXTで視聴してみる
子ども、家族向けファンタジー映画のおすすめ:センター・オブ・ジ・アース
画像:Amazon
アイスランドで地質学の調査を行っていた3人が、洞窟の中で突然閉じ込められてしまう。
脱出する道を求め地球の奥深く、地底160kmの世界を旅しながら、巨大な恐竜や、未知の生物などに次々と遭遇する。
さらに地底の火山活動が活発化し、急いで地上へ戻る道を見つけなければならないのだが―!?
引用:Amazon
突然地底世界に入り込んでしまい、恐竜やピラニア、さまざまな仕掛けに遭遇しながらも脱出を目指す冒険ファンタジー映画です。
子どもがわくわくドキドキする要素が盛りだくさん。
大人が観るには子どもっぽいですが、子どもなら間違いなく釘付けになってしまう映画。
詳細な見どころは下記記事にて紹介しています。

- 冒険ファンタジー
- 仕掛けやハラハラドキドキの演出
>>「センター・オブ・ジ・アース」をAmazonプライムビデオで見る
子ども、家族向けファンタジー映画のおすすめ:ヒューゴの不思議な発明
画像:Amazon
駅の時計台に隠れ住む少年・ヒューゴ。
父が亡くなり独りぼっちになった彼は、壊れたままの機械人形の秘密を探るうち、少女・イザベルと老人・ジョルジュに出会う。
引用:Amazon
孤独な少年ヒューゴとおもちゃ屋さんの主人であるジョルジュ、ジョルジュ夫妻の養女イザベルとの交流を描く物語。
そしてとある不思議な機械人形によって、ヒューゴやジョルジュのことや、映画の歴史などが導き出されていきます。
ほろっと泣けてしまう感動的なストーリーが魅力の映画です。
マーティン・スコセッシ監督の映画愛もみどころのひとつ。
- 感動的なストーリー
- 映画好きなら胸打たれる
>>「ヒューゴの不思議な発明」をAmazonプライムビデオで見る
子ども、家族向けファンタジー映画のおすすめ:ライラの冒険
画像:Amazon
物語の舞台は、イギリス・オックスフォード。
しかしそこは我々の暮らす世界とは似て非なる平行世界。
12歳のおてんば少女ライラは、何者かに連れ去られた親友ロジャーを探すために、北の国へと冒険の旅に出る。
手に真実を示すと言う”黄金の羅針盤”を持ち、肩には守護精霊のパンタライモンを連れて。
敵か味方かわからないものたちと出会いながら、北へと進むライラ。だが、旅の行く末には、全世界を巻き込む驚くべき真実が待ち受けていた・・・
引用:Amazon
そこはパラレルワールドと呼ばれる世界。
ある日何者かによって連れ去られた親友ロジャーを追い、ライラは北の国を目指します。
その冒険のさきには、ライラも思いもよらなかった壮大な物語がありました。
- 子どもが活躍する冒険ファンタジー
- 登場する動物たちが魅力的
「ライラの冒険」をU-NEXTで視聴してみる
子ども、家族向けファンタジー映画のおすすめ:マレフィセント
画像:Amazon
アンジェリーナ・ジョリー主演、ディズニーの名作『眠れる森の美女』のもうひとつの物語。
“マレフィセント”に隠された禁断の秘密が明かされる。
引用:Amazon
「眠れる森の美女」に出てくるローズの意地悪な母親視点で描かれるもうひとつの「眠れる森の美女」。
本作のマレフィセントは、娘のことが気になってしかたがない、そして娘のために戦う強く美しい母親です。
親子の絆という形で描かれる愛の物語に、胸があたたかくなります。
- 眠れる森の美女で悪者だったローズの母が良い人
- 親子の絆、大切さを描くファンタジー
「マレフィセント」をU-NEXTで視聴してみる
子ども、家族向けファンタジー映画のおすすめ:ナイト・ミュージアム
画像:Amazon
何をやってもうまくいかないバツイチの失業男ラリー。
別れた妻の再婚にとまどう彼にとって、離れて暮らす最愛の息子との接点を失うのは堪え難いことだった。
息子を失望させないためにも職探しに奔走する彼は、自然史博物館で夜警の仕事に就く。恐竜の骨や動物のはく製、太古の彫刻、ジオラマや人形が並ぶ、そこは夜のとばりが降りると、もう一つの顔を覗かせる。
そう、これらが生命を宿らせ、館内狭しと動き出すのだ! とどまるところを知らない混乱に、ラリーは唖然・呆然とするばかり。
その上、この博物館ではある怪しい計画が密かに進行していた。ラリーはこの混乱を収め、博物館を守ることができるのか!?
引用:Amazon
誰もが子どものころ夢見たであろう歴史上の人物の現代でのよみがえり。
「ナイト・ミュージアム」は博物館で歴史を動かした人物・動物たちが動き出します。
登場人物がみんなコミカルで笑える、でも最後にはほっこりしてしまう家族向けファンタジー映画です。
詳細な見どころは下記記事にて紹介しています。

- 笑えるコメディ
- 登場人物が魅力的
「ナイト・ミュージアム」をU-NEXTで視聴してみる
まとめ
以上、子ども向けの家族で楽しめるファンタジー映画の紹介でした。
どれも完成度が高くて楽しめるので、休日など家族そろって鑑賞してみましょう。