「ロード・オブ・ザ・リング」と「ホビット」をこれから見ようとしている方は迷われるのではないでしょうか?
先に公開されたのは「ロード・オブ・ザ・リング」。
でも時系列でいえば「ホビット」が「ロード・オブ・ザ・リング」の前にあたる話。
まさに迷っているあなたへ、シリーズファンの私がおすすめの見る順番を教えます。先に言ってしまうと、初めて見る方は「ホビット」からがおすすめですよ!
映画「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズを見る方法は下記記事で紹介しています!


目次
見る順番、「ホビット」からがおすすめです
画像:Amazon
結論からいうと、「ホビット」からみるのがおすすめです。
ちなみに私は「ロード・オブ・ザ・リング」公開当時からのファンのため、「ロード・オブ・ザ・リング」→「ホビット」の順番で見ています。
この後に理由を述べていきます。
見る順番「ホビット」からがおすすめの理由
「ロード・オブ・ザ・リング」をみなくてもわかる。つながりもない
画像:Amazon
「ロード・オブ・ザ・リング」の知識や登場人物を知らなくても理解できるからです。
たしかに「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズからの登場人物も出ますが、知らなくても問題ありません。
ちゃんと種族のことについても会話の中でガンダルフがだいたい簡単に説明してくれますしね。
何よりも「ロード・オブ・ザ・リング」とは物語自体が全然別物なのです。
「ホビット」のほうがストーリーが簡単
画像:Amazon
この理由が大きいです。
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズの物語、世界観の壮大さについていけずリタイアしてしまった人は少なくないはず。
私も初めてみたときは話がまったくわからずに繰り返し(それも2~3回どころではない)みたものです。
そう、「ロード・オブ・ザ・リング」は「ホビット」に比べて圧倒的に設定や話が難しいのです。
私がみたときが若かったというのもありますが、ストーリーや展開についていけず置いてけぼり感があったため、もし「ロード・オブ・ザ・リング」を先にみてしまうと、「ホビット」をみようという気が起きないかも。
だから「ホビット」である程度世界観や人物に慣れておく。
すると「ロード・オブ・ザ・リング」に入りやすいです。
「ホビット」→「ロード・オブ・ザ・リング」の順番でみよう
ということで繰り返しになりますが、見る順番は「ホビット」→「ロード・オブ・ザ・リング」がおすすめです。
どちらも違ってすごく面白いのですが、やはり「ロード・オブ・ザ・リング」は難易度が高い。
なので「ホビット」でウォーミングアップをしてから「ロード・オブ・ザ・リング」に臨むという感じですね