海外ドラマを見ていると、「あっ!こういうセリフ、展開よく見るな〜!」と感じる瞬間ってありますよね。
ここでは私自身が実際に感じた海外ドラマあるあるを紹介していきます。
目次
私自身が思った海外ドラマあるあるを紹介!
では私が海外ドラマを見ていてあるあるだなと感じたものを紹介していきます!
海外ドラマあるある①「前回までの○○は・・・」って言う
ほとんどの海外ドラマの冒頭で、「前回までの○○は・・・」もしくは「これまでの○○は・・・」と主要キャラが言いますよね。
これなにげに私好きなんですよ笑
私が一番好きな「前回までの○○は」は「ハンニバル」です!
猟奇的なハンニバル・レクターが「前回までのハンニバルは・・・」と冒頭に言うのがなんか好きなんです。
サイコパスなのに!異常者なのに「前回までのハンニバルは・・・」って言ってる!!という謎の興奮がありますw
海外ドラマあるある②「良いニュースと悪いニュースがある、どっちを先に聞きたい?」って言いがち
ドラマに限らず洋画ではよく聞くセリフですよね。
パッと今思い浮かぶのは「ホワイトカラー」かなぁ。たしか言っていたはず。
このセリフの応用編で、「良いニュースともっと良いニュースがある」というパターンも見たことがありました。
「プリズン・ブレイク」のシーズン3です。
海外ドラマあるある③だいたいシーズン1が絶頂
シーズン1で人気が出たらシーズン2、3と人気がなくなるまで続いていくパターンが海外ドラマには多いので、シーズン1が一番面白いのは当然のような気はします。
中にはシーズン1以外が面白いドラマもありますけどね。
私は、「ゲーム・オブ・スローンズ」や「ウォーキング・デッド」、「ウェントワース女子刑務所」はシーズン1以外のシーズンが好みでした。
海外ドラマあるある④車を盗みがち
いとも簡単に車を盗んでしまいがちですよね。
しかも、なんか線と線同士をバチバチっとするだけで発進できてしまうという。実際そんな簡単にできるものなのかな?
海外ドラマあるある⑤刑務所モノは脱獄しがち
「プリズン・ブレイク」はタイトルどおり脱獄系のドラマだから脱獄しますが・・・。
「ウェントワース女子刑務所」や「ロック・アップ スペイン女子刑務所」など、脱獄系ではない刑務所ドラマでも脱獄する場面は出てきます。
やっぱり刑務所モノの作品って、脱獄が醍醐味なところありますもんね。
でも、脱獄系以外の刑務所モノのドラマはわりとあっさりと脱獄してしまいがち。それがメインじゃないからそりゃそうか。
海外ドラマあるある⑥警察「あなたには黙秘権ががある」って言いがち
犯罪モノだと結構聞きますよね。
犯人を逮捕した瞬間、警察が「あなたには黙秘権がある云々」と言うやつです。
海外ドラマでは結構聞くんですけど、日本でもそういうのを言わないといけないルールはあるのかな?
海外ドラマあるある⑦絵画が盗まれがち
一話完結系の犯罪モノドラマだと、結構絵画が盗まれる事件に遭遇しませんか?
絵画を盗む事件って、犯罪だけど知性や華やかさが感じられるので扱われがちなのかな〜なんて思ったりしました。
海外ドラマあるあるまとめ
以上、私自身が感じた海外ドラマあるあるでした!
海外ドラマは有名どころしか見れていないので、今後いろいろ見て新たに感じたあるあるがあれば追加していきたいと思います。