泣けると評判のアニメ「カノン」。
記憶喪失の少年と、出会った女の子たちの間で起こる奇跡にあたたかくなるアニメです。
泣きゲーとして評価が高いゲーム「カノン」のアニメ作品のあらすじと見どころ、感想を書いていきます。
画像:Amazon
アニメ「カノン」はAmazonプライムビデオで視聴可能です
無料お試し期間もあるので、お気軽に視聴してみてください。
目次
アニメ「カノン(Kanon)」あらすじ
画像:Amazon
静かに雪の降り積もる北の街。
高校2年生の相沢祐一は、両親の仕事の事情で、今日からこの街で暮らす事になったのだ。
かつて度々訪れていたはずのこの街だが、何故か祐一にはその頃の記憶がほとんど無かった。この街での5人の少女たちとの出会いを通じて、徐々に明らかになってゆく7年前の出来事。
なぜ祐一は記憶を無くしてしまったのか?
なぜ祐一はこの少女たちと出会ったのか?全てがわかった時、祐一は「奇跡」を見ることになる……。
引用:Amazon
主人公の少年は記憶喪失。
少女たちとの出会いにより、失われた大切なことがだんだん明らかに・・・。
アニメ「カノン(Kanon)」見どころ
アニメ「カノン」の見どころを紹介します。
登場人物の豊富さ
女性キャラクターがたくさん出てきます。
ただし、もともとが男性向けゲームが原作のため、男性ユーザ受けするキャラクターばかり。
正直にいうと登場人物の何人かの言動にはあまりにも幼すぎてうーんと思う部分もありました。
ですが、そんなことが気にならないくらいに登場人物が優しくてあたたかくて、ほっこりするのが「カノン」の良さだと思います。
個人的に一番好きなキャラクター
画像:Amazon
一番アニメで気に入ったキャラクターは、名雪のお母さん、秋子さん。
ぶっ飛んでいたり中二病的キャラクターよりも常識的な人のほうが好きになる傾向がありますね。
(何でも即了承してしまうのは考えものですが)
私が大人だからというのもありますが、しっかり?していて大人な考えができるキャラクターが好印象です。
あと皆口裕子さんの声が可愛くて好きですね。
日常の中のファンタジー
画像:Amazon
ファンタジー要素があるアニメだとは知っていましたが、序盤の日常シーンが続く中で唐突に刀で何か切るシーンが出てきたときは「!??」となりました。
とはいえ、日常世界にある誰も気づかないようなファンタジー。
そのファンタジーが感動を呼び、起こった奇跡にあたたかい気持ちになれます。
優しい奇跡
それぞれのヒロインとの間に起こる、優しい奇跡にあたたかくなります。
主人公の中の失われた記憶の中に何があるのか、判明したときにはじんわりと優しい気持ちになれる気がします。
アニメ「カノン(Kanon)」OP曲 / ED曲
こちらが「カノン」のOP曲とED曲。
Last regrets (Full Chorus Version)
彩菜
2002/10/25 ¥150
風の辿り着く場所 (Full Chorus Version)
彩菜
2002/10/25 ¥150
アニメ「カノン(Kanon)」感想、泣ける?
画像:Amazon
アニメ「カノン」の感想を書いていきます。
ネタバレはしていないので、まだの方でも大丈夫です。
「カノン」は泣ける?
原作のゲームが泣きゲーと評判だったので、泣けるのかなぁと思って鑑賞しました。
たしかに心あたたまるアニメだと感じましたが、泣けはしませんでしたね。
私は登場人物の誰にも感情移入できず完全に客観的にみてる感じでしたので、真琴のお話も舞のエピソードにしても泣くまではいかなかったです。
泣けるかどうかは、登場人物に感情移入できるかによるかと思います。
「カノン」の感想:良かったところ
登場人物が基本みんなあたたくて良い人。
そして肝心のストーリーもあたたかい。
この2点が「カノン」の良いところだと感じました。
ただキャラクターがかわいいだけ、におさまらずにしっかりと作り込まれたストーリーと見せ方が良かったです。
「カノン」の感想:微妙だったところ
男性向けなのでしかたないのですが、女性キャラクターの幼さが気になりました。
この系統のアニメでは普通なのかもしれませんが、一般アニメしか見ていないと受け付けがたいかも。
ヒロインたちの変な口癖・言動が気にならない方なら楽しめると思います。
まとめ
以上、アニメ「カノン(Kanon)」のあらすじと見どころ、感想でした。
私は感情移入はできませんでしたが、普通に面白かったです。
先が気になって一気にみてしまいます。
アニメ「カノン」はAmazonプライムビデオで視聴可能です
無料お試し期間もあるので、お気軽に視聴してみてください。