壮大なファンタジーということで、「ロード・オブ・ザ・リング」が大好きな私なら「ゲーム・オブ・スローンズ」にもハマれるんじゃないかと思い、「ゲーム・オブ・スローンズ」を見ました。
「ロード・オブ・ザ・リング」が好きなら「ゲーム・オブ・スローンズ」もおすすめだよという声も聞きいたことありますしね!
で、見ました。
結論からいうと、「ゲーム・オブ・スローンズ」は面白い、でも好きになれませんでした。
なんでハマれなかったんだろうか。
ちょっとその理由を考えてみました。
「ロード・オブ・ザ・リング」が好きな私が「ゲーム・オブ・スローンズ」にはまらなかった理由
たしかに「ロード・オブ・ザ・リング」も「ゲーム・オブ・スローンズ」も壮大で重厚なファンタジー作品。
ただ、私が「ロード・オブ・ザ・リング」が大好きなのは大作ファンタジー映画だからというのが理由ではないんです。
たくさん語りたいところですが、私が「ロード・オブ・ザ・リング」が好きな理由をざっくり書くと、
- 登場人物の生き様がかっこいいから
- 登場人物が愛する人、仲間のために戦う誇り高さを持っているから
なんですよね。もちろん世界観も好きですが、それよりも上記ふたつの理由が大きいです。
超大作なファンタジー映画だからというのではなく、登場人物ひとりひとりの信念がかっこよくて、美しくて。そこに憧れるし感動するからなんですよ。
しかし、「ゲーム・オブ・スローンズ」はというと・・・
- 登場人物がだいたい嫌な奴
- 人間のドロドロした部分が多い
- ついでに下品な描写がきつい
「ロード・オブ・ザ・リング」とはほとんど真逆なんです。
ストーリーは最初は意味不明でついていけなかったのですが、だんだん面白くなっていきました(第1章だけ何度もチャレンジしては挫折を繰り返してきましたが、第1章最後から面白くなった)。
そう、面白いのは面白いです。
でも、ドラマが好きかといわれるとあんまり好きなタイプではなかった。
なぜかというと、登場人物のクズさ(サーセイとかジョフリーとか・・・)にゲンナリしてしまったからです。
アリアやデナーリス、ティリオンなど好きになれるキャラはいましたが、それ以上にイヤな奴が多すぎて・・・!
あとついでに下品なシーンもきついです。
「ゲーム・オブ・スローンズ」の良さってそういう生々しさもあると思うんですが、私はファンタジー作品で生々しい描写はちょっとつらくて。キス以上の表現は見たくないんですよ・・・。
「ロード・オブ・ザ・リング」好きだけど「ゲーム・オブ・スローンズ」は好きになれなかった!
というわけでふわっとですが「ロード・オブ・ザ・リング」が好きだけど「ゲーム・オブ・スローンズ」は好きになれなかった私のその理由を考えてみました。
要するに私は、登場人物の心や生き様が美しい作品が好き。だからそれがある「ロード・オブ・ザ・リング」が好きなんですよね(もちろんファンタジー作品がもともと好きという前提はありますが)。
そんな結論に至りました。
あと最後に付け加えておくと、「ゲーム・オブ・スローンズ」は好きなタイプの作品ではなかったですが、面白いのは面白いです。
人間関係のドロドロや人間のドス黒さ、いちいち表現が生々しいところ・・・好きな人にはたまらないんだろうなとは思いました。