映画「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズファンなら誰もが夢想するのではないでしょうか?
そう、もし自分が中つ国の住人だとしたら。
あなたはどの町に住みたいでしょうか?
ということで、住みたい町ランキング<中つ国版>を紹介したいと思います!
映画「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズを見る方法は下記記事で紹介しています!


目次
「ロード・オブ・ザ・リング/ホビット」中つ国住みやすいランキング
中つ国の住みやすいランキング、5位から発表していきます!
第5位:闇の森
Where does your journey end? #TheHobbit pic.twitter.com/NRDVw6Tas3
— The Hobbit (@TheHobbitMovie) 2015年12月11日
スランドゥイルによって治められている闇の森。
映画「ホビット」2作目でクモに襲われたビルボたちがエルフによって連れられた場所です。
闇の森の良いところ
- 戦闘能力の高いエルフの住みかだからセキュリティ面で安心
- 近くにレゴラスがいる
- 飲んだくれのエルフもいるのでお酒好きは楽しめる
闇の森のデメリット
- スランドゥイルが怖い
- おそらく食事は野菜類やレンバスがメイン
第4位:ブリー村
映画「ロード・オブ・ザ・リング」1作目で、フロドとアラゴルンが初めて出会った宿ブリー村。
ブリー村の良いところ
- 人間の村だから人間にとって過ごしやすい
- 衣食住に不自由することはなさそう
ブリー村のデメリット
- 治安は良くなさそうなので女性には不向き
第3位:ロスローリエン
森の奥方ガラドリエルと夫のケレボルンによって治められている森。
ロスローリエンの良いところ
- 絶大な強さを持つガラドリエルがいるから安心
ロスローリエンのデメリット
- 日があまり差し込まない
- ガラドリエルがいるから安心だけどちょっと窮屈さを感じるかも
第2位:裂け谷
エルロンドの治める谷。
セキュリティ面、過ごしやすさ、美しさ、すべてが完璧です。
女性が住むなら圧倒的におすすめの場所がここ。
裂け谷の良いところ
- エルロンドがいるからセキュリティ面に安心がある
- 景観が美しく癒される
- 衣食住に不自由しない
裂け谷のデメリット
- 食事は野菜類メイン
第1位:ホビット庄
I suddenly want to play #FarCry5 thanks to duncsmaps on reddit. https://t.co/ulBdu9BUBY pic.twitter.com/MGJPWm340G
— TheOneRing.net (@theoneringnet) 2018年10月16日
ホビット庄。正直住むならここしかありえません!
争いとは無縁なので安心安全。そして食べ物もエルフの治める地域では食べられない肉類やチーズ、穀物も食べ放題。
ホビットはおもてなし好きなので、外部から引っ越してきた人も喜んで歓迎することでしょう。
ホビット庄の良いところ
- 平和
- 食べ物が豊富
- 親しみやすいホビットたちがいる
ホビット庄のデメリット
- 身長が高い人は頭をぶつけてしまう場面が多くなることも
- あえて言うなら近所づきあいが苦手な人には不向きかも?
中つ国に住むなら・・・
やはりといったところでしょうか、ホビット庄が一番おすすめですね。
なんといっても平和だしおいしい食べ物もたくさんあります!
裂け谷ももちろん良いのですが、食べることも人生における楽しみだということを考えると野菜ばかりなのは・・・。
というわけで、ホビット庄が一番です。
映画「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズを見る方法は下記記事で紹介しています!

