脚本家ギルのタイムスリップしたさきは1920年代のパリ。
そこでヘミングウェイやピカソ、数々の偉人と出会います。
そして婚約者がいながらも、タイムスリップしたさきで出会った美女に恋をしてしまうのでした。
そんなファンタジー+ロマンス映画「ミッドナイト・イン・パリ」のあらすじとネタバレ含む感想をつづります。
映画「ミッドナイト・イン・パリ」はAmazonプライムで視聴可能です
1か月の無料お試し期間もあるので、お気軽にトライアルしてみてくださいね。
>>「ミッドナイト・イン・パリ」をAmazonプライムで視聴する
目次
ファンタジー映画「ミッドナイト・イン・パリ」あらすじ
ハリウッドの脚本家ギルは、婚約者とその両親と共に憧れのパリに滞在中。
そんな彼がある夜、0時を告げる鐘の音に導かれて迷い込んだ先は、芸術花開く1920年代だった!
これは夢か幻かと驚くギルの前に、次から次へと偉人を名乗る面々と、妖艶な美女アドリアナが現れて・・・。
旅先のパリで、脚本家のギルはタイムスリップしてしまいます。
そこは1920年代のパリ。
ヘミングウェイやピカソをはじめ数々の偉人と出会い、そしてギルは美女アドリアナに恋してしまいます。
>>「ミッドナイト・イン・パリ」をAmazonプライムで視聴する
ファンタジー映画「ミッドナイト・イン・パリ」総合評価・感想
高評価の映画だったので、自分の中で期待しすぎたかもしれません。
前半はどんな展開が待っているのかワクワクしてそこそこテンポも良く楽しめました。
ですが、ずっと平坦な感じで物語が進むため、中盤以降が「早く終わらないかな・・・」と退屈さを少し感じてしまいます。
盛り上がる部分がないんです。
ラストも無難に終わるので、正直評価ほどの面白さは感じられませんでした。
ただ、パリを舞台にした世界観、映像の美しさは良かったです。
>>「ミッドナイト・イン・パリ」をAmazonプライムで視聴する
ファンタジー映画「ミッドナイト・イン・パリ」ネタバレ含む感想
ファンタジー映画「ミッドナイト・イン・パリ」のネタバレ含む感想をつづります。
ストーリーにとりとめがない
1番肝心なストーリーが、つまらないとまでは言いませんが弱いです。
ずっと同じ調子でストーリーが続くので、ドキドキする展開もなければグッと感動する場面もなく。
ずっとアンニュイな感じが続いて、夜に鑑賞してしまうと眠たくなってしまうかも。
登場人物に魅力が欠ける
主人公ギルはじめ、婚約者、偉人たち、アドリアナ・・・登場するキャラクターそれぞれもうひとつ魅力が足りない感じ。
たくさん人物が出てくるわりに感情移入できるキャラクターがいませんでした。
最後にギルが婚約者と別れて付き合うことになる女性なんて、描写が雑すぎませんか・・・。
どのへんにお互い惹かれ合う要素があったのでしょうか。
映像はすごくキレイ
ただ、映像だけはすばらしいと思いました。
パリの美しい町並みがきれいで、21世紀の映画なのにどこかレトロな雰囲気があったり。
世界観は個人的に好みでしたね。
パリが人を恋させるのか
結局、パリという町が人々に恋をさせるんでしょうか。
ギルも出会う女性にふらふら、婚約者も友人男性と浮気、偉人たちはアドリアナにメロメロ。
パリが人を恋に駆り立てる、そんなテーマがあるのかなぁなんて思ってしまうほどみんな恋愛していましたね。
ファンタジー映画「ミッドナイト・イン・パリ」は悪くはないけど・・・
以上、ファンタジー映画「ミッドナイト・イン・パリ」の感想でした。
決して悪くはないですし、すごくつまらないということはありません。
ですが、高評価の口コミが多いためハードルを上げてしまうと、「あれ?」となります。
とくに期待せずに鑑賞すれば、それなりに楽しめるのではないでしょうか。
映画「ミッドナイト・イン・パリ」はAmazonプライムで視聴可能です
1か月の無料お試し期間もあるので、お気軽にトライアルしてみてくださいね。