「プリズン・ブレイク」のヒロイン、サラ・タンクレディ。
美人でスタイルも良く、闇を抱えている独特の雰囲気もあってファンも多いであろう人物です。
でも、私・・・サラ・タンクレディが好きになれませんでした!
好きになれないどころか、少しうざいなぁ、嫌いかもと感じてしまうほど・・・。
マイケルはニカとくっつけばいいのにとまで思ってしまいました(ニカのほうが可愛くて好きだった)。
人気キャラなはずなのに、なんで私はサラが嫌いなんだろう。
ちょっと私がサラ・タンクレディがうざい、嫌いだと感じる理由を考えてみました。
目次
私はなぜ「プリズン・ブレイク」のサラがうざい、嫌いと感じてしまったのか
サラ役の方はスタイルも良くて「ウォーキング・デッド」でも知っていて好きなんですが、どうしてもサラ・タンクレディという役は苦手でした。
なんで私はサラが嫌いなのかの理由を考えてみました。
ヒロイン属性を持ちすぎな気がしたから
とても個人的なことですが、「プリズン・ブレイク」に限らず私は物語におけるヒロインポジションの人物って好きになれないことが多いんです。
その理由が、
- さらわれたりピンチに陥りがち
- 周りの人物に持ち上げられ・モテがち
- 周りに迷惑かけがちだけど、味方キャラだからお咎めなし
な傾向があるからです。
サラってわりとこの特徴に当てはまるんですよね・・・。
1についてはかなり思った人多いと思います。私は「ピーチ姫か!」と言っちゃいたくなりましたから。
2は・・・ニカという超絶美人な一応奥さんポジションの人物がいるにも関わらず、あのマイケルを追わせるほどの魅力がサラに見いだせませんでした。
私が男性だったら、自分に協力してくれる&美人&意外と賢いニカを選ぶのになぁと思わずにいられなくて。
いまいちサラが素敵な女性だというのに共感できずでした。
3はサラには当てはまらないかな。足は引っ張るところあるけど、周囲に咎められるようなことはしてなかったと思うし。
・・・とまあこんな感じで、私の苦手なヒロイン像に結構当てはまってしまうから、サラがうざい、嫌いだと思ってしまったんだと思います。
思い返してみれば、シーズン1のサラはむしろ好きだったんですよ。シーズン1最後なんてサラの協力がなければマイケルの計画はうまくいってなかったわけですし。
ただ、シーズン2以降が私の嫌いとするヒロイン像にサラのキャラクターが近づいていったから嫌いになってしまったんですよね。
「プリズン・ブレイク」のサラがうざい、嫌いと感じるのは私だけじゃないはず・・・!
SNSで私と同じくサラが嫌い、うざいと思った人はいないものかと検索してみました。
まあそういう意図で検索するんですから、必ず検索にかかるわけですが。
やっぱりいました。
- ストーリー進行の妨げになる
- 足手まといになる
- ウジウジしてる
全体的にサラは好きという人が多いから少数派ですけどね!
海外の人で、「プリズン・ブレイクを見返したいけどサラが苦手だから見たくない」というニュアンスでSNSに書いている人もいました。
「プリズン・ブレイク」のサラがうざいと感じる理由まとめ
いろいろ書いてきましたが、要するに私は典型的なヒロインキャラが嫌いで、そのキャラクター像にサラがシーズンを追うごとに近づいていくから苦手になったということですね。
味方キャラだし、性格の良さが見られるシーンもあるので嫌いになりたくなかった。でもどうしても好きになれませんでした。
こればっかりは本能というか、生理的に受け付けないというかという感じなのでしかたないですね・・・。
でも「プリズン・ブレイク」は面白い。