映画でもなんでも、トラブルメーカー的存在のキャラクターは必ずと言っていいほど存在しますよね。
映画「ロード・オブ・ザ・リング」のトラブルメーカーは間違いなくピピン(ペレグリン・トゥック )。
— TheOneRing.net (@theoneringnet) 2018年4月20日
いつも問題を起こすから、仲間や視聴者からはうんざりされがちな損な役どころでもあります。
そんなトラブルメーカー、ピピンの劇中でやっちまったシーンをまとめました!
「ロード・オブ・ザ・リング」を視聴する方法はこちらの記事で紹介!

目次
映画「ロード・オブ・ザ・リング」ピピンのやっちまったシーン
バギンズ?そこにいるよ、フロド・バギンズ
「ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間」のブリー村にて。
バギンズの名を使えばナズグルが飛んでくるので、せっかく「アンダー・ヒル」という偽名を使っていたのに、ピピンがフロドの本名を言っちゃいました。
井戸に骸骨がっちゃーん
モリアで井戸にもたれかかっていたドワーフの骸骨に触れようとするピピン。
悪い予感しかしませんよね。
予想どおり骸骨は井戸にスゴイ音を立てて落下!
結果ガンダルフに怒られて、オークたちに気づかれてしまうという事態に。
ガンダルフの目を盗みサルマンの石(パランティーア)を触る
「なんでいつもこんなことするんだよ」とメリー。
「なんでかな?やめられないんだよ」と返すピピン。
好奇心旺盛なピピンはいつも何かやらかします。
ピピンが拾ったもののガンダルフが預かることになった、遠くのものが見えるサルマンの石。
石が気になってしかたがないピピンは、ガンダルフの目を盗んで石を見ようとします・・・。
まあそのおかげでサウロンの企みが見えたわけですが・・・ガンダルフもさすがにピピンには呆れていましたね笑
ピピンの活躍シーン
これだけではピピンはただのトラブルメーカーで終わってしまうので、ピピンの活躍が光るシーンも最後にお伝えしておきましょう!
アイゼンガルド鎮圧
Plant a tree and make your Ent voice heard. Happy Arbor Day! pic.twitter.com/yqVt5ZwbOW
— TheOneRing.net (@theoneringnet) 2018年4月27日
これはピピンのお手柄でしょう。
鎮圧したのはエントですが、あえてアイゼンガルドを通り木々が破壊されているさまを目の当たりにさせ、エントたちにアイゼンガルドを陥落させることを促したんですからね。
イタズラ好きらしいピピンの名案だったと思います。
ファラミア救助
生きているのに炎に焼かれようとしているファラミアのため奔走したピピン。
ガンダルフの助けもありましたが、ピピンのおかげでファラミアは助かりました。
ファラミアは自分を助けたボロミアの弟。
だからこそよけいにファラミアを助けたいという思いは強かったんじゃないかと思いますね。
「ロード・オブ・ザ・リング」を視聴する方法はこちらの記事で紹介!
