「ウォーキング・デッド」というドラマの存在は誰もが知るところだと思います。
でも、何がそんなに面白いのか。何がそんなに世界を夢中にさせるのか。見たことがない人にとっては疑問じゃないでしょうか。
ここでは私が思う「ウォーキング・デッド」の魅力をつづっています。
「ウォーキング・デッド」はHuluで配信中です!
無料トライアル期間2週間があるので、お気軽に視聴してみてください♪
トライアル期間中に解約すればお金はかからないため、0円で視聴できますよ。
無料お試し登録はこちら
目次
きっと病みつきになる!「ウォーキング・デッド」の魅力
私が思う「ウォーキング・デッド」の魅力を4つ紹介したいと思います。
「ウォーキング・デッド」魅力①誰が死ぬかわからないハラハラ感
「えっ!こんな人まで死んでしまうの・・・!?」
という登場人物まで容赦なく殺されてしまう。これが「ウォーキング・デッド」の魅力のひとつだと思いますね。
本当に容赦ないです。
子どもだから助かるなんてこともありません。
誰が命を落とすかわからないところが、ドキドキハラハラ感を生みだしているんですよね。だから主人公たちがピンチの局面に陥ると目が離せないんです。
逆に、子どもでもゾンビに襲われるなんて残酷だ!最悪!と思ってしまう方は見ないほうがいいかも。
「ウォーキング・デッド」魅力②ゾンビの怖さあり、人間の怖さありの恐怖の盛り合わせ
魅力でもあり賛否が分かれるところでもありますが、「人間のほうがやっぱり怖いな」展開になるシーズンもあるんですよね。
ゾンビだけが脅威ではないんです。
むしろ、人間相手だと戦うのがためらわれる分やっかい。
だからこそ、人間が敵になるシーズンだと、取引だったり心理描写だったりとより人間の内面に深く切り込む展開が多くなります。
そこが面白いんですよね。
もちろん、単純にゾンビが気持ち悪い、怖い!を描いたシーズンも面白いですが、個人的には極限状態に陥ったときの人間の恐ろしさが描かれるシーズンのほうが好きです。
「ウォーキング・デッド」魅力③ダリルかっこいい!ダリルかわいい!ダリル最高!!!
#TheWalkingDead episode 11 trailer shows everyone preparing for war.https://t.co/tMDJWZ9mos pic.twitter.com/YRcTK6zkdW
— Digital Spy (@digitalspy) March 3, 2020
ダリルという原作には登場しないドラマオリジナルキャラがいるんですが・・・これがまあかっこよすぎるんですよ!
ダリルがかっこいい。かわいい。それだけで見続けられる。
まちがいなく「ウォーキング・デッド」の魅力のひとつになっていると思っています。
ドラマを未視聴の方は、ダリルの姿を見ただけでは何が良いのかわからないと思います。私もそうでした。
でも見たら必ず好きになります。ガチで好きになります。とにかくダリルが最高だから見てほしい。
「ウォーキング・デッド」魅力④登場人物への愛着がめっちゃ湧く
後半のシーズンになるほど登場人物がかなり入れ替わっていくので微妙なところなんですが・・・笑
前半〜中盤で登場するキャラクターには愛着がすごく湧くんですよね。
終末世界を舞台にしているから、最低なキャラクターがいたりイライラしてしまうキャラクターがいることはいるんですよ。
でも、シーズンが進むごとにほとんどの人物に心情の変化があったり、成長があったりしてだんだん好きになっていきます。
で、キャラクターへの好きが頂点に達したところで死んでしまうから、すごく心が揺さぶられるんです。
はじめのころに感じた印象はどこへやら。最後はかっこよかったなぁ・・・としみじみとしちゃうんですよね〜。
そんなカタストロフィーにどっぷりと浸ってしまう。だから「ウォーキング・デッド」はやめられない。
「ウォーキング・デッド」の魅力まとめ
以上、私が思う「ウォーキング・デッド」の魅力でした。
とくに登場人物に魅力的な人物が多いことが、個人的には一番の魅力かなと感じています。
シーズン数も多くて、中には微妙なシーズンもあったりするんです。でも、登場人物への愛着があるからずっと見てしまうところがあるんですよね。
かっこいいキャラクターがみたい、のめり込むドラマがみたい、そんな気持ちに応えるのが「ウォーキング・デッド」だと思います。
「ウォーキング・デッド」はHuluで配信中です!
無料トライアル期間2週間があるので、お気軽に視聴してみてください♪
トライアル期間中に解約すればお金はかからないため、0円で視聴できますよ。
無料お試し登録はこちら