女子刑務所を舞台にした海外ドラマ「ウェントワース女子刑務所」。
シーズン2を全話視聴したので、その感想をつづります。
「ウェントワース女子刑務所」はHuluで配信中です!
無料トライアル期間2週間があるので、お気軽に視聴してみてください♪
トライアル期間中に解約すればお金はかからないため、0円で視聴できますよ。
無料お試し登録はこちら
目次
「ウェントワース女子刑務所」シーズン2はビーの復讐劇
メインのストーリーは、デビー事件の犯人であるブレイデンへの復讐。
そして見事完遂しました。
とはいえ、見ている側として残るのは虚しさですね〜。
たしかに、ブレイデンやっつけろ!とビーを応援してしまうんですよ。でも、殺してしまったらさらにビーの罪が積み上がっていくわけですよね。
このジレンマがもどかしい。
ブレイデンは報いを受けて当然だと思います。
ただ、ビーが手を下すことによってビーは塀の中で生涯を終えることになるかもしれない。
そこが悲しい・・・!
シーズン3以降、ビーが何を希望に生きていくのか。それが気になる終わり方でした。
「ウェントワース女子刑務所」シーズン2感想
ということで、「ウェントワース女子刑務所」シーズン2を見ての感想をつづります。
ホルト家関連が終わり一段落
シーズン1ラストでジャックスを殺害したビー。
シーズン2では息子ブレイデンも脱獄までして殺害しました。
おそらくシーズン2ではブレイデン殺害するところで終わるんだろうなとは思っていたので、予想どおり。
でも、これでデビー殺害の復讐が終わったので、ビーはどうするんだろう・・・。
シーズン3以降どんなお話がメインになるのかが気になりますね。
もうビーはくるところまできてしまった。
ちょっと虚しいというか・・・悲しすぎますね。
ビーはどこに生きる目的を見出すのかな・・・。
看守の人間関係がドロドロすぎ
ビーの復讐劇と同じくらい盛り上がったのが、看守たちのドロドロ。
みんなそれぞれが同僚に疑いを向け、思い込みで傷つけ合い大変なことになってましたね。
ウィルだけが良心。とはいえ前半はおかしくなってたけど。
フレッチはもうお腹いっぱい。ヴェラの昼食をゴミ箱ポイしたときに良い印象を持たなかったんですけど、やっぱりなという感じ。
どんどん凶暴になっていきました。
このまま退場してくれても全然いいのよ。
ヴェラもシーズン1で微妙だなと思ってたけど、シーズン2でますます苦手になりました。
あとリンダ、まともな人かと思ったら、フランキーの要求に応じちゃってるんじゃん!だめだこの人も。
そして最後にファーガソン。
ファーガソンは敵側の人ですが、個人的には悪役としてはありだなと思いましたね。
ビーたちとどう戦っていくのかこれから楽しみ!
フランキーが苦手に。マキシ、リズとドリーンが癒やし
シーズン1のラストのほうでも感じていましたが、やっぱりフランキーがボスになって調子に乗るようになりました。
ここでフランキーが苦手に。
シーズン1ではさっぱりした性格で好きだったんですけどね。
だけど、自分のためだったら仲間だった人に対しても容赦ないところがちょっとなぁ。
リズとドリーンはあいかわらず害がなくて癒やし枠でした。
ドリーンはひたすらナッシュに恋する乙女な感じで、ほのぼのしましたよ。見る人によってはイライラを感じるかもしれませんが笑
あとシーズン2といえばシモーヌですね。
シモーヌはジャックス側についていた囚人ですが、本シーズンではビーと協力し合う関係に。
娘のことを思いやる優しい顔がたくさん見られたので、最後はちょっと救いがあればなと思いましたね。
話せばわかる人だし、残念な最後でした。
「ウェントワース女子刑務所」シーズン2で一区切りした感じ
いわばシーズン2までは序章と言った感じでしょうかね?
こういう悲惨なできごとがあったということを念頭に置いて、シーズン3以降ビーがどう刑務所で生き抜くのか。
そこが本筋なのかな?と思いました。
復讐を遂げ、これからどのようなストーリーが展開されるのかが楽しみです。
「ウェントワース女子刑務所」はHuluで配信中です!
無料トライアル期間2週間があるので、お気軽に視聴してみてください♪
トライアル期間中に解約すればお金はかからないため、0円で視聴できますよ。
無料お試し登録はこちら