「ウェントワース女子刑務所」シーズン5を視聴しました。
最初はちょっとマンネリかなと思っていたんですが、ラストで目が覚めるような衝撃を受けましたね。
ファーガソンとの対決はこう着地するのかと。
人間関係も大きく動き、宿敵との決着もつき。いろいろ動きがあったシーズンでした。
ということで「ウェントワース女子刑務所」シーズン5の感想をつづります。
「ウェントワース女子刑務所」はHuluで配信中です!
無料トライアル期間2週間があるので、お気軽に視聴してみてください♪
トライアル期間中に解約すればお金はかからないため、0円で視聴できますよ。
無料お試し登録はこちら
目次
「ウェントワース女子刑務所」シーズン5、全体的な感想
ようううやく!ファーガソンとの長きに渡る闘いに終止符が打たれましたね。
いや〜長かった・・・。
結局最後は、アリーが脱獄計画をファーガソンに売って、まんまとひっかかったファーガソンがウィルによって生き埋めにされるという結末でした。
正直、あんなに計算高くてしぶといファーガソンが罠にひっかかってしまうものかと思ったんですけど、アリーの演技力と、ファーガソンの追い詰められた精神状態の相乗効果で誘導できたのかなと納得させました。
アリーはビーの仇討ちを果たせて良かったなとうるっときましたね。
そしてまさかのファーガソンを埋めたのがジェイクではなくてウィルだったという。
意外だしグッジョブなんですけど、もうウェントワース女子刑務所の看守たちは戻れないところまできちゃいましたね。
面白さ的には、ぶっちゃけマンネリ感は否めない。とくに前半〜中盤は倍速で見たい気持ちでした笑
ビーがいないというのもあるかもしれませんが、何より敵がファーガソンだったことが大きいかなぁ。
前シーズンですでにファーガソンはお腹いっぱいだったので。
とはいえこれでファーガソンとの闘いは終わり。
「ウェントワース女子刑務所」シーズン5感想
では具体的に「ウェントワース女子刑務所」シーズン5の具体的な感想をつづっていきます。
まさかのフランキー帰還
シーズン5の衝撃はまずフランキーが再びウェントワース女子刑務所に戻ってきたことですね。
うれしい反面、無実だから切ない気持ちも。
本当はわめき散らしたいはずなのに、かつての仲間と会った瞬間気丈に振る舞う姿は胸が締め付けられるようでした。
そりゃそうですよね。
無実に罪で投獄され、一生塀の中で過ごすことになるかもしれない。
そうすると考えることはひとつ、脱獄。
散々な目にあったフランキーなので、どうかブリジットと幸せな生活を取り戻してほしい。
人間関係がぐっちゃぐちゃに
ビーがいなくなったことで、大きく人間関係が動いたと感じますね。
フランキーとアリーが組み、リズとソーニャの仲には亀裂が入り、ソーニャとブーマーは仲良くなり。
看守のほうもあいかわらずドロドロ。
もうね・・・ヴェラに対して思うのは、男性不信にならないか心配ってことですね笑
あとはやっぱり前回に引き続きイライラしてしまう。恋は盲目ですね。
ジェイクは、むしろ悪事がヴェラにばれてからのほうが好感を持てました。
思った以上に泥くさいし人間らしい。意外と良心もあったから、逆に好感度上がりました。
ウィルは唯一まともな看守ですが、とうとうとんでもない犯罪をおかしてしまったので、これからが心配。
ビーにしろウィルにしろ、良い人が不幸になっていく気がしてしかたないですね。
ウィルとカズの協力関係が熱い!
ウィルとカズ、犬猿の仲というか・・・一方的にカズがウィルにケンカを売っていた感じですけど。
それなのに車の事故の件以来、共闘関係になるのが熱いですね!
これに関してはウィルの人間ができすぎてる。
普通ウィルの立場ならカズを見殺しにしてもおかしくない状況だと思いますが、それをせずに自らの危険をかえりみずに助けるという聖人っぷり。
ウィルだけがウェントワース女子刑務所の良心ですね〜。
これカズはウィルに惚れてもおかしくないですよ。
で、そのあとのウィルとカズの協力関係がグッときます!
険悪だったふたりだからこそ、手を組むときに滾るほど熱くなりますよね。
「ウェントワース女子刑務所」シーズン5でファーガソンとの対決が終了
以上、「ウェントワース女子刑務所」シーズン5の感想でした。
宿敵ファーガソンとの闘いが終わるという、全体的なストーリー的にも重要なシーズンだと感じました。
面白さ的にはちょっとマンネリでしたが、それもここで終わり。次回からは新しい敵が登場すると思うので、新鮮な気持ちで楽しめそうです。
「ウェントワース女子刑務所」はHuluで配信中です!
無料トライアル期間2週間があるので、お気軽に視聴してみてください♪
トライアル期間中に解約すればお金はかからないため、0円で視聴できますよ。
無料お試し登録はこちら