ほのぼの回といっても、「ウェントワース女子刑務所」というドラマですから知れていますけどね・・・!
それに、リタ的にはまったくほのぼのじゃない。レイが殺害され、復讐を画策するほどに追い詰められています・・・。
いや本当にリタとルビーには幸せになってほしい。これ以上不幸にならないでほしい・・・。
・・・と、ちょっと話がそれましたが、今回シーズン7第2話はわりとほのぼの要素強めでクスっとしたり、和やかな気分になったりしましたね。
目次
「ウェントワース女子刑務所」シーズン7第2話の感想
ということで、ほのぼのしたところメインでの感想です。
恋するブーマーにほのぼの
ブーマーはシリーズを追うごとにどんどんかわいくなっていきますよね。
精神科医のミラー先生とのやり取りには笑いました!
のっけからミラー先生を直球に誘うし、先生にうっとりする姿がかわいい&面白い!
完全に恋する乙女になっていましたw
ミラー先生が「質問ある?」とブーマーに聞き、「ゲイじゃない?」と言うのには吹き出しそうになりましたね。
ほかに何かあるだろうとw
下品なイメージのあるブーマーですが、「きれいな目なんだ」「グリーンの目」と言いながらぼ〜っとしているあたり、意外と純粋な気がしました。
タンゴを踊るリズにほのぼの
ブーマーとリズがタンゴを踊るシーン、癒やされました。
パジャマ姿で踊って、それをルビーとカズ、リタが見ているという場面。可愛かったです。
まあ、カズはきっと見ながらも別のことを考えていたでしょうけどね・・・リタは当然それどころじゃないでしょうし・・・。
あとついでにジェイクも可愛かったw
ファーガソンの言いなりでヴェラを騙していたころは憎らしかったですが、だんだんダメ男っぷりや人間らしさが出てくるようになり、好感を持てるようになりましたね。
リズと踊るジェイク、なかなか可愛らしくて面白かったです。
その場面を見ていたヴェラにはジェイクはどう映っていたんだろう?改めてヴェラのジェイクへの思いが気になりました。
ミラー先生とヴェラに嫉妬するジェイクにほのぼの
ミラー先生とヴェラの関係に嫉妬するジェイクがかわいいですねw
あんまり嫉妬しなさそうなタイプに見えるジェイクだけど、そうでもないみたいです。
第1話でもじゃっかんヤキモチ焼いているっぽい雰囲気がありましたが、第2話では完全に嫉妬心が出ています!
ジェイクは回を重ねるごとに鈍くささや良くも悪くも人間らしい姿を見せるようになってきているので、親近感がわきまくりです笑
アリー崩壊
アリーは好きなキャラクターだけど、今回ばかりは痛々しい&ちょっとイライラしてしまった・・・。
いやわかる。マリーの元恋人だもんね、だからマリーのことを助けたくなるのはわかる。
でもさすがになぁ・・・カズやルビーの言うとおりに思えてしまいました。
アリーの過去を考えると、精神が不安定なのはしかたないと思います。でも、とはいえふらふらしすぎな印象は抱いてしまいましたね。
アリーは優しい心を持っているし、とても好きなキャラ。だからどうか支えられながらも自分の足で歩けるようになってほしいなと願うばかりです。
カズもきっとアリーのこと思って怒ってくれてると思うよ・・・。
第2話ラストのカズ、いけないことだけどよくやったと思いました。
とはいえマリーもファーガソンと同じくしぶとそうな気がする。
「ウェントワース女子刑務所」シーズン7第2話はシリアス+ほのぼの
「ウェントワース女子刑務所」シーズン7の第2話の感想でした。
気になる展開になってきたのに加え、このドラマでは珍しいほのぼの要素もわりとあるという神回だったと思います。
ブーマーとリズがかわいい。アリー痛々しい。リタはつらすぎ。最後のカズかっこいい!!!そんな回でした。
「ウェントワース女子刑務所」はHuluで配信中です!
無料トライアル期間2週間があるので、お気軽に視聴してみてください♪
トライアル期間中に解約すればお金はかからないため、0円で視聴できますよ。
無料お試し登録はこちら